top of page

本年もよろしくお願い致します。

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2018年2月16日
  • 読了時間: 1分

久しぶりの投稿になってしまいました。

「旧暦でいうと今日が新年」と都合良く旧暦をもちだしまして。

毎年12月はイベント出店の為の品や年内納めの品、干支手ぬぐいなど染めるものが多く終盤になってくると布を乾かす時などの作業の合間に寝るというとても密な感じになってしまいます。

昨年末は仕事納めになるはずだった品を失敗してしまい年内に納品できず。

原因は余裕なく作業していた疲れや心の乱れ。

そのような時に失敗しやすい箇所は重々承知なので特に丁寧にやったのに出てしまった失敗。

自分の未熟さを痛感した年末でした。

そんな私が最近思うこと。

手仕事の熟練した職人は

まず道具が自分の手の一部の様に思い通りに使える。

そしてどんな時でも仕事中は心が乱れずいつも同じ事ができる。

私も道具はそこそこ思う様に使えてきてはいると思うのですが心はまだまだ。ここへきて修行先の親方や職人さん、自分の親の日々淡々と仕事をこなしていくその〝淡々〟の凄さに感服しています。

我々もあせらず、こんきよく精進していきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 
 
 

The latest news

アーカイブ

カテゴリー

西染物店のお知らせをお送りいたします。ご希望の方は下記よりご登録ください。

  • Facebook - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle

西染物店: 〒400-0857 山梨県甲府市幸町7-8 

E-mail: 24some@gmail.com

https://nishisome.co

西紋店・西染物店はそれぞれ小さな工房です。

お約束なしのご来訪は、外出している場合や、制作中の時間はご対応できない可能性がございます。

ご来訪はご予約制とさせていただきますので、

​メールかお電話にて、予めご一報ご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

© 2024西染物店 all right reserved.

bottom of page