

基本
この秋、のれんもいろいろ作らせていただいて色やデザイン、使い方も様々でどれも素敵でとても面白かった。 写真はそんな中のひとつ。 小幅の手績み、手織りの麻生地を耳使い 柿渋染め 手書き文字の染め抜き 文字の配置 のれんの基本中の基本の様な仕様だが...


苧麻の帯
夏も終わりになる頃になってしまいましたが、苧麻帯地の制作についてです。 薄い墨染の上に、ブルー、グリーン系数種類の色合いを重ねて立体感を出しています。ブルー系の色味を何種類か使用していますが、微差過ぎるので、写真で分からないのが残念。 白系の夏着物に合いそうです。...


引き染め
引き染めは染める前も後も気を遣う場面が多々ある。 染め終わって乾燥させる時もそのひとつ。 染めた後乾燥していない時は生地に色素が定着していないので生地の中の水の動きに乗って色素が動いてしまう。 なので吊ってある生地が傾いているとそちらに色が寄ってしまったり...